高等地図帳 改訂版 2009/2010
二宮書店編集部(編)
概要
『高等地図帳 改訂版 2011/2012』は,日本・世界を網羅するベーシックな地図帳です。詳細で美しい地形表現と,地名の探しやすい色彩が好評です。前半ページに一般図,後半ページに資料図をまとめて編集しているため,一般図が一続きで見られる構成となっています。
説明
- 高等学校向け検定教科書『地図 015・高等地図帳』を,表紙のみ一般向けに換装したものです。内容は,高等学校で教科書として使用しているものと同一です。
編集上の留意点と特色
内容
- 地理で学ぶ標準的な知識を習得できる内容にしました。
- 世界地図や日本地図が多いのが特徴で,地域を広くとらえる図だけでなく,要所に拡大図を挿入してさまざまなスケールでの地図学習ができます。
- 大都市周辺や世界情勢で注目されている地域を拡大図にし,必要な地名をしっかり掲載しています。
- 主題図は地理で必須のテーマを世界図レベルで収録するとともに,民族,言語,農業,工業では各大州ごとの地域図を取り入れています。
構成
- 地図・主題図・統計資料が学習上適切な分量になるよう配慮した上で,主題図や統計資料に重点を置きました。
- 本書全体を一般図(世界地図・日本地図)と主題図に分けているので,それぞれをまとめて見る場合に大変便利です。
表現
- 配色や文字の大きさなどを工夫して見やすくするとともに,色覚特性のある生徒にも配慮しています。
- インデックスマップ(位置図)により,当該図における地球上での位置や他地域とのつながりがわかるようになっています。
- さまざまな図法や地図表現を用いて,地図学習の理解に役立つものとしました。
その他
- どのような課程・カリキュラムにおいても,長期にわたり使用することができるように丈夫な製本にしました。
- 色の発色がよく,書き込みやすい用紙を使用しました。
- 目に優しく,はっきりと見やすい印刷をしました。