神奈川県高等学校地理部会・研究発表大会(拡大版)のお知らせ
2022年3月4日
神奈川県高等学校地理部会は,神奈川県内のすべての公立校・大半の私立校の教員が会員となり,研究活動をしています。
今回初めて,オンラインで県外の方にもご参加いただく機会を設けました。
ぜひ,ご参加いただき情報交換をお願いします。
なお,事前の申し込みは不要です。
日時
- 2022年3月19日(土)13時~開会の辞,15時40分~閉会の辞
参加方法
- Youtubeの限定配信(生放送)で行います。双方向性ではありませんので,質問や情報提供などは「チャットを通じて」お願いいたします。
- 当日,下記のURLからお入りください。
- https://youtu.be/M-RvgnEmMH4
内容
「地理総合」に向けての授業実践報告など
発表内容
- 岩見 和行(県立厚木高):「単発授業」にならないための年間指導計画の提案と地理総合を見据えた授業実践報告
- 中村 洋介(公文国際学園高等部):水の問題をテーマにした国際理解の授業実践-アメリカ合衆国を事例とした地理的事象とのかかわり-
- 吉村 憲二(県立横浜緑ケ丘高):生活文化の多様性と国際理解
- 能勢 博之(県立小田原高):観点別評価を行って-実務的な課題を中心に-